母親のひとりごと 高校が授業再開。お弁当作りのシミュレーション 今週から、次男が通う高校は通常授業となりました。 今日初めてクラス全員と顔合わせ。4月に入学して、やっとスタートを切ることができました。このまま休校にならずに学校が続けばいいなぁと思っています。 休校で体力落ちた?通学がけっこうキツ... 2020.05.25 母親のひとりごと
母親のひとりごと 久しぶりのマスク販売♪親子連係プレーでゲット 新型コロナウイルスのニュース、いつまで続くんでしょうね。 わが家の地域もだんだん感染者が増えてきました。 感染者が増えてくると、欲しくなるのがマスク。昨日はマスク販売があったので、親子で頑張ってゲットしましたよ! マスク販売の... 2020.04.01 母親のひとりごと
母親のひとりごと 息子たちが使うマスクを手作り 新型コロナウイルスの影響がいつまで続くのか、先が見えない 生活が続いています。 わが家の子どもたちも高校と専門学校に進学するのですが、予定通りに学校が始まるのか、ちょっと心配。 学校が始まってもしばらくはマス... 2020.03.30 母親のひとりごと
母親のひとりごと 1週間早い始業式。でも豪雨で休校 今年から私が住んでいる地域の小中学校は、夏休みが1週間短くなりました。 9月1日の始業式を1週間早めることにしたんです。 8月26日に始業式、翌日学力テスト…そこまではよかったのですが、おとといからの豪雨で2日連続学校が休校。長男も... 2019.08.29 母親のひとりごと
母親のひとりごと 夏休みの昼ごはん。暑いのにもんじゃ焼き 夏休みの昼ごはん。毎日「どうしようか~」と思い悩んでいます。朝ごはん食べたら「昼、どうしよう」で、昼食べたら「晩御飯どうしよう」です。 私が学生のとき、母も同じように悩んでいたのかなぁ… 長男と次男の食べ物の好みが違うのも悩まし... 2019.08.05 母親のひとりごと
母親のひとりごと 新学期スタート!息子が大きくなっても忙しすぎる夏休み やっと昨日から、中学校が始まりました。 高校の方は10日ほど早く始まったのですが、長男はケガをしていたのでバイト&学校という普段通りの生活は昨日から。 夏休みで母疲れました~ 盆明けから次男の野球の公式戦が連日あり、しかも長男を学... 2018.09.04 母親のひとりごと
母親のひとりごと 子育て失敗?優しすぎる発達障害児 わが子に発達障害があると言われて15年。いまだに手探りで子育てしています。 周りからは「なんでそんなにいい子に育ったの?」と言われますが、わがままを言わないおとなしい子なので「いい子」というイメージがあるのかな。 だけど最近、「... 2018.08.27 母親のひとりごと