体調管理

スポンサーリンク
体調管理

ウォーキングや筋トレで休校中の体調管理

学校がないのが当たり前のようになってきた今日このごろ。 パパさんも週の半分は在宅勤務になったので、ますます休日化が進んでいる我が家。 土日はダラダラすることもありますが、カレンダー上の平日は、決まった時間に起きて日々のルーティー...
体調管理

歯の定期健診うっかり忘れてて…次男の虫歯発見

歯の定期健診って大事ですね。うっかり忘れてました。 次男の奥歯に虫歯がいくつもできていました。しかも…次男は2年くらい歯医者に行ってなかったようなんです。 定期的な歯のチェックは本当に大切 わが家では、春・夏・冬の長期休暇の間に、歯医...
体調管理

熱がこもりがちな発達障害児に黄連解毒湯。苦い味対策はコレ

夏になると体温調節が極端にできなくなる長男。外気温にまどわされて、熱を発散することが苦手みたい。 今年の夏は特に暑いし、熱中症が心配。 病院で黄連解毒湯を処方してもらいました 長男が中学生のころからお世話になっている整形外科。打ち...
体調管理

腰の疲労骨折でプール見学。体育の成績は2確定?

腰の疲労骨折で治療中の次男。 疲労骨折をすると、3ヶ月は固定・安静が必要なんだって。 今週から始まった中学のプールの授業。 主治医に相談して「プールの中でウォーキングするのは可。泳ぐのはNG」という返事はもらったのだけど… ...
体調管理

体育大会がまさかの疲労骨折!中学最後なのに・・・

次男には無縁だと思っていたのに、まさか疲労骨折になるなんて… 部活をしている中学生が疲労骨折するのはよくあることなのかしら? 次男のチームメイトが3月に腰を疲労骨折して、「うわぁ、大変そう」と思っていたら、まさかわが子が疲労骨折...
体調管理

風呂をリフォームしたら顔に赤いポツポツが。

わが家のお風呂、リフォームしました! 築20年のマンション、お風呂だけピッカピカです(笑) 工事は3日で終わって、3日目の夜には新しいお風呂を楽しみました。 ところが… 翌朝長男の顔を見たら、赤いポツポツとや...
体調管理

たぶん体調不良。久しぶりに学校いきたくないモードに。

次男の中学校でインフルエンザが流行り始めました。 隣のクラスは半分くらい休んでいるらしい。でも最近はなかなか学級閉鎖にならず、早めに下校させることが多いです。 学級閉鎖と早期下校、予防の面ではどっちが効果があるんだろう…...
体調管理

バイトの先輩が教えてくれた体調不良のバロメーター

つい先日のことですが長男が風邪気味で学校で39度の熱を出したとのこと。慌ててお迎えに行きました~ 前日から「喉が痛い」「鼻水が出る」などと言っていたのですが、高熱が出るなんて珍しい。 それでも学校には行って、出席扱いにしてもらっ...
体調管理

発達障害児と怪我。学校の送り迎えなど親にも負担がかかる

発達障害児は、頑張るといいこともあるけど、頑張って「よかったね!」では終わらないんですよね。 長男、部活の全国大会に行って足をねんざして帰ってきました。開会式の前日に練習中に足を捻ってしまったみたいで、本当に残念なヤツです^^; ...
体調管理

発達障害児は暑さに弱い?忘れ物とか日常生活がぎこちなくなる

発達障害児は体温調節が苦手な子が多いみたい。うちの長男も、暑さに弱いです。 体の中に熱がこもってしまうみたいで、あせももひどいし、背中なんて赤黒くなっています。 食事をすると、体があたたまるのか、汗がとまらなくなってしまいます。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました