「僕、やっと○○高校(進学校)に通っている人たちの大変さがわかったよ」
もうすぐAO入試二次試験があるので、連日学校で特訓を受けている長男。
長男が通っている定時制の単位制高校は、自分の学力に合わせて授業をチョイスできる。学習障害があって書くことが苦手なため、本人の負担を減らすために選択したわけだけど、これが長男には大当たりでした。
書くことの負担が減ったらこんなに伸び伸びできるのか!と私も驚いたけど、進路のこともじっくり考える時間ができ、大学受験にチャレンジ中。
センター試験を受けて二次試験を受けるという通常コースは無理なので、個性重視の学部のAO入試にエントリーしています。
先日行われた一次試験を無事突破して、次は二次試験。空き時間を利用して面接練習を繰り返しているらしい。
全日制の高校に比べると自由度が高い高校なので、受験対策をしているといつもよりもハードなスケジュールになっちゃう。
朝から晩まで勉強漬けの生活に慣れていないので、みんなげっそり疲れているそうです。とはいえ、この忙しい時間も一時的なもの。試験で後悔しないために頑張ってほしい。
一緒に頑張っている仲間もみんな合格できるといいな。
コメント