生活スキル 高速バスの定期を買うのは難しい 長男が通う専門学校は、明日から学校再開です。 新型コロナ陽性者がちらほらいるので、不安はありますが、やっぱりオンラインよりも対面で授業受けた方が楽しいよね。 これでやっとクラスメートと話せる環境になるね。 それでパパさんと... 2020.05.31 生活スキル
母親のひとりごと 高校が授業再開。お弁当作りのシミュレーション 今週から、次男が通う高校は通常授業となりました。 今日初めてクラス全員と顔合わせ。4月に入学して、やっとスタートを切ることができました。このまま休校にならずに学校が続けばいいなぁと思っています。 休校で体力落ちた?通学がけっこうキツ... 2020.05.25 母親のひとりごと
学校生活 オンライン授業 長男が通う専門学校も、先週からオンライン授業が始まりました。 非常事態宣言が解除されて、分散登校が始まったから、もう少ししたら通常通り学校で勉強するようになるんだろうけど、zoomを使ってのオンライン授業、なかなか大変そう。 タ... 2020.05.19 学校生活
学校生活 高校の分散登校がスタート。だらだら生活から急に早起き 先週、非常事態宣言が解除されて、次男が通う高校では分散登校が始まりました。 ひとクラスの半分ずつ、午前中のグループと午後のグループに別れて登校します。 昨日は午前中グループだったのですが、7時半には自分の席に着席しておかないとい... 2020.05.19 学校生活
体調管理 ウォーキングや筋トレで休校中の体調管理 学校がないのが当たり前のようになってきた今日このごろ。 パパさんも週の半分は在宅勤務になったので、ますます休日化が進んでいる我が家。 土日はダラダラすることもありますが、カレンダー上の平日は、決まった時間に起きて日々のルーティー... 2020.04.19 体調管理
生活スキル 新型コロナウイルスで学校休み|空き時間をどうすごすか 新型コロナウイルスのおかげで、日本中が大混乱ですね。日に日に状況が変わりますから。 二人の息子たちの入学式を控えていた我が家も、「いったいどうなっちゃうんだろう」と思いつつ過ごしていました。 毎日何度もそれぞれの学校のホームペー... 2020.04.06 生活スキル
母親のひとりごと 久しぶりのマスク販売♪親子連係プレーでゲット 新型コロナウイルスのニュース、いつまで続くんでしょうね。 わが家の地域もだんだん感染者が増えてきました。 感染者が増えてくると、欲しくなるのがマスク。昨日はマスク販売があったので、親子で頑張ってゲットしましたよ! マスク販売の... 2020.04.01 母親のひとりごと
母親のひとりごと 息子たちが使うマスクを手作り 新型コロナウイルスの影響がいつまで続くのか、先が見えない 生活が続いています。 わが家の子どもたちも高校と専門学校に進学するのですが、予定通りに学校が始まるのか、ちょっと心配。 学校が始まってもしばらくはマス... 2020.03.30 母親のひとりごと
生活スキル リハーサルは大事。家を出る時間・バス乗り継ぎなど 4月から専門学校に通う長男。 片道2時間くらいかけて通学するので、今日は雨の中、本番前のリハーサルに行っています。 今日のリハーサルの結果 9時半の授業開始に合わせて、6時40分くらいに家を出た長男。 「ついたよ~」とlineが... 2020.03.27 生活スキル
進路を考える 学習障害のある長男の進路は、専門学校に決定 高3長男の受験、やっと終わりました。 たくさん悩み、たくさんチャレンジした結果、専門学校に進学することにしました。 3年かけて進路のことを考えてみた 高校では、年に2回ほど進路を考える時間があり、大学や専門学校、企業の方が話をしに... 2020.03.03 進路を考える