パパさんの病気療養が生活の中心。子どもたちいろいろ我慢

スポンサーリンク

最近のわが家は、パパさんが中心。病気療養中とはいっても元気で、仕事にも普通に行っています。

だけど、体重減って体力なくなってるし、遠方に遊びに行くとなると、加速は心配になるわけ。

健康に問題なかった頃のパパさんは、青春18切符を使ったり、順番待ちの野宿をしたりサバイバルな旅が大好き。

体力なくなってるのに今回もサバイバル旅をするっていうら、私たち家族は心配になって、長男についていってもらったんです。

初日、二日目だけついていって、先に帰ってきたけど、長男ボロボロになってました。

まず野宿がうるさくて寝られなかったこと。帰ってきて数日経ってますが、まだ引きずっています。

部活中に眠たくなったり、リズムがおかしくなってしまったんです。来週全国大会に行くって言うのに、大丈夫なのかなぁ。

小さい頃に比べれば、おだやかな日々が続いている我が家。でも、発達障害は目立たなくなってはいても、一生続くと言われています。

長男は自律神経が不安定な発達障害児。ペースが乱れると元に戻すのに時間がかかるんだなぁということを改めて感じました。

大人のお世話のほうが子どもたちよりも大変かもしれない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました