新学期スタート!息子が大きくなっても忙しすぎる夏休み

スポンサーリンク

やっと昨日から、中学校が始まりました。

高校の方は10日ほど早く始まったのですが、長男はケガをしていたのでバイト&学校という普段通りの生活は昨日から。

夏休みで母疲れました~

盆明けから次男の野球の公式戦が連日あり、しかも長男を学校まで送迎・・・タクシーの運転手並みに車に乗っていたせいか、腰痛がでてしまいました。

昨日、長男のレントゲンの日だったので、私もちゃっかり薬をもらって少し落ち着きました。カルテをみるとどうやら去年もこの時期に腰痛で受診しているとのこと。学校がはじまってホッとすると夏の疲れがでるのかなぁ(笑)

夏休みは食事の支度や車出しで忙しい

子どもたちが小さい頃は、夏休みは忙しいというイメージはあったんですけど、末っ子が中学に上がったらそろそろ母親業は卒業かなぁ・・・そんな風に思っていたんです。

でも実際は部活での車出しやら食事作りなどでけっこう忙しい。そしてみんなバラバラに動くので食事時間もずれちゃうし、なんども台所に立たなければいけない。

中には部活や塾の夏期講習で弁当持たせて「いってらっしゃい」というところもあるみたいですが、そういう家庭がうらやましい。

家にいるとなんだかんだの雑用で1日終わっちゃいますもん。学校あるときよりも休み中は忙しいです。

夏休みに東京観光♪長男の応援のついでに^^

でも、今年はうれしいこともありましたよ♪

長男が部活で東京大会に出場したので、応援かねて久しぶりに東京見物に行きました~♪15年ぶりの東京はずいぶん変わっていて、オリンピックの競技場の工事とかニュースでみてたら「へぇ~」って他人事だったけど、実際にやってるんだなってことを実感。

田舎にいると実感わかないけど、東京オリンピックに向けてみんな頑張っているんですね。

ただ、都会は暑かった~。アスファルトからの照り返しと人込みの熱気がどうも苦手で・・・。初日は事前に予約入れてたから、夜まで動き回ったけど、2日目からはそうそうにホテルに帰ってのんびり~。そうでもしないと体力が回復しませんっ。

私は長男の出番を見ることが出来ずに帰っちゃったけど、試合頑張ってたみたいです。試合前に怪我しちゃって本来の力がでなかったみたいだけど、また来年につなげられたらと思います。

忙しかったけど、私も楽しませてもらったし、充実した夏休みでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました